窓際族の過ごし方!リストラに怯える毎日はつらい?
その昔、窓際族という言葉が流行りました。 窓際族といわれても、とくに若年層の人たちにとっては馴染みのない言葉かも知れません。 そんな窓際族ですが、実は現代社会にも存在はしています。 窓際族という言葉自
サビ残に休日出勤など理不尽な事だらけの日本社会。クソ会社に搾取されてる方、クソ仕事に日々追われ、肉体的にも精神的にもクタクタになっている方、そしてこの状況を変えようと動き出している方など、仕事に不満を抱えている方(ほぼ全員か?)のトラコミュです。仕事をしないで(雇われないで)生きていく方法、海外就職について、働いたら負けと思ってるニートの方も大歓迎です。日本のクソ労働環境を変えてやりましょう!
伸び縮みする時間/#今日のおやつはこれ
具合が悪い日の服薬/#今日のおやつはこれ
どこまで行くねん!子どもとサイクリングデートで16年ぶりに行った場所
初夏におしるこを堪能
【難病】受給者証更新手続きに関連して失敗したこと/#今日のおやつはこれ
どうしてお腹が減るのかな?
ひとりパフェの会は、抹茶のパフェ(英国館風)
老後が心配すぎる
大物過ぎる…!大学生バイト初日
エアコンクリーニング、業者選びに悩む。
ひとりごはん 牛肉のバタ焼き(貞子さんふう)と、昭和の料理本の話
ひとりになって違いが歴然だった、冷蔵庫の中身
生存確認された理由/今日の地味な失敗/#今日のおやつはこれ
【アトリエうかい】#今日のおやつはこれ
かみ合わない会話/免疫抑制剤を飲むと食べたくなるもの
2020年05月 (1件〜50件)