ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「就職バイト」カテゴリーを選択しなおす
就職・転職系のトラコミュが無かったので作成しました。就活系やビジネス系のブログやサイトをお持ちの方は参加してください。
これからの生き方を考えた日 / タイミー12回目
すごい人と出会う
この現場は無理・・・
モヤモヤすること
一期一会 / 人との関わりで刺激を受ける
計画を変更しなければ
社会とのつながりで安心を感じる
初めて知ったこと / 現場によって色々
スケジュールを決めるのが悩ましい
見送った方がいいのか迷う
初めて体験することが増えていく
経験して納得する
眠いし疲れたけど、続けられるかも
得られるものがある
また出遅れる
作業所265日目、どんどん増える作業量
作業所264日目、汗かいた
今日はおやすみ
作業所263日目、止まらないあくびと頭痛倦怠感
夫はいます。でも、生活にはいません。
眠たい
整理整頓して貰った大量のおやつ・気難しいインコさん
「横にはなりたい、でも寝たくない」三男の一言に涙が出た
水分が足らない
おうちごはん
うつ病日記:引き続き眠れません~メンタルクリニック通院
ひどい片頭痛で汗が止まらない
作業所261日目、お土産をもらいました
寝不足で倦怠感・モチベーションが上がらない
咳と怒りが止まらない夜〜思春期は突然に〜
女性SE転職まとめ〜女性の働き方改革を実現する方法〜
女性SEの悩みは尽きません。 僕も一緒に働いた経験があり、IT業界という男社会の中だからこそ、働き方に困るところがあると思います。 女性SEの働き方改革をするにあたり、重要なのは女性SEの転職理由や、女性SEの将来からみ
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
客先常駐SEが鬱病になる原因は?【対策法を実施しよう】
客先常駐SEをしてた頃、うつ病になる人がたくさんいました。 実際に僕も他社の人と一緒に2人で常駐してたら、とつぜん他社の人が来なくなった経験があります。 その日はいつもより言葉数が少なくて、「今日は元気がないなぁ」って思
女性SEの将来は?何歳まで現場に?でも社内SEなら余裕でした
常駐SEは大手だろうと中小でも朝から晩までみんな忙しいです。 その中で女性SEが頑張ってるのを見て、僕は尊敬してました。 だって体力的に違うんですよ? ただ、「ずっとこの日々が続く」と考えると将来に不安があ
子育てしながらSEするなら社内SE【子育てエンジニアLife】
夜泣きやミルク作ったりと赤ちゃんは最初どうしても大変です。 今はうちの娘も3歳になり、毎日19時ころには子供とご飯を食べて遊んでます。 実は僕は7年ほどSEを続けてきましたが、子供が生まれたのをキッカケに社内SEに転職し
客先常駐SEつづける?【下請け二次請けの構造を理解】
独立系システム会社で7年ほどSEをしてました。 もちろん元請けではなく、一次請けでもなく、二次請けです。 社員が転職し続け、なんと途中から給与が爆アゲしたのには笑いましたが、もちろん転職しました。 この問題
客先常駐SEは評価されにくい?1人でも評価を反映されるには?
客先常駐SEとして長年働いてました。 1人で現場に常駐しているシステムエンジニアの方も多いのではないでしょうか? なかなか会社の上司と会うことがないですよね? 今回、客先常駐SEは、会社に評価されにくいのか
新卒で入った銀行を2年弱でやめた理由【本音】
うーすけは地元の地域密着型の銀行に新卒で入りました。 当時の就職活動は、リーマンショックの影響がまだ残っていた時期であり、氷河期とも言われていました。 何度も丸の内に足を運んでは、会社説明会に参加しました。熱心にメモをとり、人より質問することで一歩抜け出たような気分になったり、最終面接でお祈りをくらって悔しい思いをしたりもしました。 誰もが通る道でしょうか。 当たり前のことですが内定が出た時は何の疑問を感じることなく素直に喜び、両親にもお祝いをしてもらいました。 そんな苦労して新卒で入った会社を2年弱で辞めました。 ここからの話は、金融業界一般の話しではなく、あくまでうーすけが以前勤めていた職…
2019年03月 (1件〜50件)