元社会保険労務士、元日本語教師、50代派遣社員のEです!僕の派遣生活や派遣の生き方、社労士試験の勉強法、海外旅情報などについて語ります。
一人暮らし女の雑記ブログ。非正規・ビンボーですが楽しく生きています。節約生活、大好きな映画やドラマ、ゲームのことを語ります。
48歳・独女・都内実家暮らしのハイ子です。 おもに同世代、同じ環境の女性に向けた情報を、プライベートを晒しつつ発信中です。フォローいただけると、土下寝して喜びます。
人材業界17年の経験がある【リンク】が、『派遣時給(賃金)をUPする方法』『派遣で働く中で悩みが多い方』に向け、現場の生々しい話の裏側まで、派遣で良くある悩み相談を中心に解説しています。
就職・退職・転職・副業・アルバイト・派遣社員・お仕事に関する情報ナビ
生活の中に「気づき」を取り入れ、身近な小さな行動で、アンチエイジングを実践するダンシャリアン。1日1活!で病気予防。QOLを高めながら心身共に健康に年齢を重ねたいバブル世代。健康でいれば、医療費もかからず働けて、究極の節約!倹約!
愛してる『自動車工場で10年以上非正規社員として働いてきた現役期派工の僕が書いてます。「愛してる」自動車工場の期派工になりたい人がこのブログを読んで一歩を踏み出す勇気を獲得できれば、「愛してる」これ以上の幸せはありません』愛してる
婆猫ふみが逝って14年。2013年に迎えたミライが既に10歳。派遣の人間は限界……
ムカつくベテランタイミーがいた!倉庫で梱包編
今年もアップした時給
倉庫作業と誰かの納車
【再就職活動 4社目】通勤時間・通勤経路に不安がある会社
【再就職活動 1社目】14年前に応募して面接までしてもらった会社
【派遣】倉庫作業員から派遣会社中の人(営業職・コーディネーター職)になる方法
【倉庫作業員は底辺職なの?】実際に働いているおじー★が解説!
Temuの倉庫作業がヤバすぎる
【ヤマト運輸】倉庫の温度が40℃以上!社員がストライキ!!
月曜の雨は勘弁してほしい
通勤の友
働く場所は違えど
時給が上がってから初めての給料日
いつまでも新しい人と言われる私たち
あまりにも痒すぎて病院に駆け込み、言われたこと